スポンサードリンク

何かしら私たちの生活を悩ませてくれる湿気。

季節ごとに湿度の問題が付きまといますね。

その度に湿気取りの効果として何か良い方法がないか探したりもしますが。

 

冬は乾燥し肌がカサカサになるし、夏は夏でジメジメして蒸し風呂みたいになります。

冬は乾燥するだけなので、バケツに水を入れて室内に置いたりするなど加湿すれば多少なりとも対応できますが、やはり湿気の問題で一番困るし不快感を強く感じるのは初夏から夏にかけてです。

とりわけ初夏の梅雨時は湿気による不快指数が最高潮に達します。

不快指数が最高潮に達して家に帰って自分の部屋に入ったら思わずクーラーの電源を入れてしまいますね。

クーラーに頼りすぎると最悪冷房病にかかったりするし、身体的な問題や、自身の性質などの問題もあって日常生活ではクーラーを使いたくない。

そんな人も多いと思います。

また、クーラーを部屋でガンガンかけていると当然ながら電気代も高くなってしまいます。

仕事や学校などで外出した際もクーラーをガンガンかけていた部屋から屋外で出るわけですから、そのあまりの温度差に倒れてしまう人や不調を訴えてしまう人、やる気がみるみる損なわれてしまう人など、色々と支障も出てしまいます。

中にはクーラーを使わない人やどうしても使いたくない人もいるわけで、それについても色々と生活上での問題が発生しますね。

また、クーラーを使わなさ過ぎて、逆に体調が悪くなったり、巷で騒がれている熱中症になってしまったりと弊害は何をやってもある程度は発生してしまいますね。

 

クーラーは自然に反するものなので、人間も自然の一部なので使わない方が頑強な体を作る上では良いのかもしれません。

でも、複雑な人間社会や日常生活を営む上ではなかなかそうはいきませんよね(´・ω・`)

なので、湿気取りの効果的な解消方法として、簡単に実践できて尚且つ効率的な方法やジメジメとした梅雨や湿気に対する強い味方である、除湿に使える商品をいくつかご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

湿気取りの効果として簡単で効率的なおすすめの方法は?

湿気取りの効果として簡単、効率的なおすすめの方法ってなにがあるでしょうか。

何だか、自分でも書いていて物凄く都合が良い方法ですね(笑)

「そんな方法本当にあるの?」

と思わず聞きたくなってしまいますが、

 

私なりに湿気取りに効果的でかんたん、効率的かつおすすめな方法について調べてみました。

クーラーを使用する

クーラーには除湿機能もあるので、湿気取りの効果的な手段としてはクーラーは一番使われている方法でしょう。ただし、使い過ぎてしまうことがありますし、クーラーばかり使っていると身体が弱ってしまいますので、簡単ですがある意味では使い方の加減が難しい方法です。

扇風機を使う

こちらもクーラーと同じくよく使われている方法ですが、私も学生時代は良くこちらを使っていました(笑)

直接風邪が当たるので大変涼しく快適なのですが、こちらもクーラーと似たような弊害があり、直接風邪が当たるのが嫌だという人もいるので簡単で即効性がありますが人を選ぶ方法かもしれませんね。

網戸にする

最近はクーラーという超便利な物がありますので、網戸自体もあまり使われなくなってしまいましたね。

 

これってただ、窓を開けただけじゃない?

そう思いますが、実際そうです(笑)

「網戸を使うくらいなら最初からクーラーを使うよ」と言う方もおられるかもしれませんが、網戸を湿気取りの手段として使うメリットは沢山あります。

重曹を使う

湿気取りの効果的な方法として重曹を使用するのもおすすめです。

重曹はその性質上、効率よく湿気を除去してくれます。

重曹の詳しい使い方や湿気取りのための重曹の作り方などは別記事で詳しく説明しておりますので、こちらの方を参考にしてください。

観葉植物を導入する

部屋の湿気取りの手段として観葉植物を取り入れるということもいいかもしれません。

観葉植物自体に除湿や湿気取りの効果はあまりないかもしれませんが、観葉植物は光合成を行ってくれるため常に部屋にマイナスイオンを供給してくれます。

また、室内に見た目も楽しませてくれる観葉植物を置くことで意識を観葉植物などに向けることもできますし、そうすることで湿気による不快感などを和らげる効果もあるようです。

また、目の保養にもなる観葉植物などは室内に一つ置いておくとある種の清涼感をただよわせてくれるので、気持ちや精神的にも涼しい感覚を感じることもできるみたいです。

新聞紙を利用する

新聞紙は湿気を吸い取ってくれる効果があると言われています。窓や扉の下や、室内でジメジメしてそうな場所などに新聞紙を置くと効果的です。新聞紙の使い方は、そのまま置いて使っても問題ありませんし、湿気が酷いときに湿気の影響で劣化しやすい物品などは新聞紙に包んだりして使用すると新聞紙がカバーの役割を果たして湿気を吸収してくれます。

湿度対策に新聞紙を使うなんて、意外ですがある意味では生活の知恵ですね。

 

スポンサードリンク

湿気取りの効果としておすすめの商品

湿気取りの効果としておすすめな商品をリストアップしました。誰でも導入するだけで簡単に湿気取りの効果を向上させることが出来る商品ばかりなので参考にしてみてください。

 

1.コンパクト除湿器

もはや梅雨などの湿気取りの対策には欠かせない定番アイテムとして誰もが頭に思い浮かぶくらい普及している家電製品です。

導入さえすれば誰でも労せずに湿気取りの効果を上げることができるので、ジメジメする湿気に嫌気が差している場合は一度導入を検討してみてもいいかと思います。
業務用みたいに無駄に大きい物ではなく、家庭用でコンパクトなので持ち運び可能で場所も取らないところが利点です。

 

2.洗濯物も乾かせる本格除湿機

こちらは家庭用でもオフィスで使われているタイプのどちらかと言うと業務用に近い除湿機になります。洗濯物までしっかり乾かせるので、湿度がMAXの梅雨時期でも問題なく活用できます。

3。湿気トルポン 12個セット

フレッシュソープのアロマの香り漂う除湿グッズです。こういった除湿グッズとはすぐに使い切ってしまうので、たくさん使えるようにまとめ買いしたほうがある意味では安上がりです。

4.ウェットティッシュ 10袋セット

直接肌のジメジメ感を取れるという意味ではウェットティッシュに勝るものはないかもしれませんが、ウェットティッシュの弱点は使い捨てと言う点。

なので、安くまとめ買い出来るウェットティッシュであれば全て使いきるのはなかなか骨かもしれませんね(笑)

スポンサードリンク

さいごに

湿度が高いとジメジメして、仕事や授業中も物凄い不快感に襲われて1日の行動に支障をきたす恐れもあります。

ただ、職場や学校には除湿器などは持ち込めません。

個人的な物を使っているとやっぱり注意されますので、湿気のジメジメを解消してくれるウェットティッシュなどを効率よく使ったり小まめな水分補給を心がけましょう。

また、上記に述べたような湿気取りの効果がある簡単で効率的な方法を実践して、じめじめした湿度が高い期間を乗り切りましょう。

 

スポンサードリンク