スポンサードリンク

お墓参りでこれは絶対に必要、必須ともいうべき物がありますよね。

それはお花、墓前に供える献花はお墓参りをする際には絶対に欠かせない要素の一つです。

 

しかし、墓前に供えるお花となると、どういったお花を供えて良い物か悩みますね。花によっては墓前に供えるとNG判定されるお花もあると思いますし、お花屋さんに行ってもどういったお花を買ってくれば良い物か把握していないのではお墓参りも満足に実施できません。

お墓参りでお供えするお花を選ぶにあたってはやはり誰もが悩むところですが、

 

その悩みのとおりお花の種類の中でも墓前に供えるべきおすすめのお花や、墓前に供えるには相応しくないNGなお花などがあるようですね。

 

本記事ではお墓参りをするにあたって、

タブーな花の種類・品種

おすすめな花の種類・品種

 

などをはじめ

お墓参りでのおすすめの理由やNGな理由についても言及していきますので

お墓参りの季節に当たって、花を用意する際の参考にしてみてくださいね(^^♪

 

では、先ずはお墓参りでのタブーな花の種類・品種について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

お墓参りでのタブーな花の種類・品種は?

お墓参りで使用するとNGとされているタブーな花の種類・品種についてはどんな花があるんでしょうか。

一般的にタブーとされているのは

 

毒を持っているお花

匂いがキツイお花

つる性のお花

棘があるお花

花粉が多い花

黒い花

異臭のある花

 

などがタブーなお花とされています。

 

この中の毒を持っているお花はタブーというのは、常識的に考えてもらえば誰でも分かりますね。誰だって自分の墓に毒花を備えられたらどうなんでしょうか?

まず、間違いなく良い気持ちにはなりませんからね(^^;)

 

毒を持っているお花としては水仙・彼岸花

棘がある花としてはバラなどが分かりやすいですね。

匂いがきつい花や花粉が多い花は少し分かりにくいですが、黒い花などは明らかに見た目で判別できますので比較的分かりやすいと思います。

 

では引き続き、お墓参りでおすすめな花の種類・品種について解説していきたいと思います。

お墓参りでのおすすめな花の種類・品種は?

お墓参りでのおすすめな花の種類・品種についてはどんなお花が献花として最適なのでしょうか。

 

明るい色の花

真っ白の花

色の綺麗な花

 

主に墓前に供えるお花としては特におすすめなのは菊の花になります。

 

ちなみに献花としてお供えしても良いお花は上記のタブーなお花でなければ基本的にはどの花をお供えしても問題ないとされています。

基本的に花屋さんに売っており、タブーなお花の範囲に入らないのであれば特に問題ないでしょう。

ちなみにお墓参りなどの墓前に供えるお花の総称として仏花と呼ばれていますが、タブーなお花の種類においてもこの仏花の定義の中で決められていますので、そちらも併せてご紹介していきたいと思います。

 

仏花とは何か?

仏花というものは何かというと、基本的にお仏壇やお墓参りなどで墓前に供えられるべきお花の総称ですが

 

一般的に先に述べたタブーなお花の種類と同じですが

バラのような棘があるお花や、毒を持ったお花(水仙、彼岸花)香り(匂い)が強いお花は仏花として適さないと言われています。

他にも色の指定などでは白に統一すべきとの声も上がっていますが、

特に厳しく定められたものではなく、仏花として供えられる場合は上記の毒や棘などのタブーに触れない限りは遺族側の判断に委ねられる形となるようです。

 

仏花の代表的な花としては

 

カーネーション

ミソハギ

ホオズキ

ヒャクニチソウ

 

等のお花を好んで使用する傾向にあります。

 

次にお墓参りでのおすすめの花の理由について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

お墓参りでのおすすめの花の理由とは?

 

お墓参りでのおすすめの花の理由としては

やはり白を基調とした菊が好まれますが、

 

白=清潔な印象を与える

 

などの理由があります。

 

また花粉が少ない花がおすすめの花と言う定義もあり、その理由としては

 

花粉が飛び散って墓にかかる=ご先祖様が不快な思いをする

 

と考えられています。

 

お墓参りでのダメな花の理由とは?

次にお墓参りでのダメな花の理由としては

 

毒を持ったお花

毒を持ったお花を供えられると縁起が悪い

 

香りが強い花

香りが強い花を供えられるとご先祖様が不快な思いをする

 

つる性の花

つる性の細長い茎植物は仏花としてそもそも適さない

 

などの理由があります。

 

要するに、その花を供えられて供えられるご先祖様がどういった気持ちになるか?

相手の立場になって考えてみれば自ずと分かることですね。

 

前述しましたが、毒を持ったお花を供えられたご先祖様はどういった気持ちで私たちを見ているでしょうか?

また、自分のお墓に対して毒を持ったお花を備えられたらどう感じるだろうか。

 

そういった色々な視点から考えると自ずと上記の種類の花は仏花には相応しくないことが分かりますね。

スポンサードリンク

お墓参りに使う花の価格・相場は?

 

お墓参りに使うお花(仏花)の価格・相場についてですが

お花屋さんに出向いて「仏花が欲しいんですが」と一言言うと

直ぐにそういったお花を用意してくれます。

 

仏花の価格・相場としては数百円~4,5000円くらいになります。

 

とりわけお花屋さんで仏花を購入した場合は安いもので数百円から高いもので数千円と値段もバラバラですが、

基本的に数千円のお花は高すぎる感がしますので、その辺りはお墓に参るご自身の価値観に合わせて購入していただければ問題ないと思います。

 

年に数回しかないお墓参りなのだから、ちゃんとしたものをお供えしたいという場合は

上記のようなネット通販でも翌日に届いて、尚且つ質も良質な仏花を贈ってくれるので、お墓参りなどの年に数えるほどしかないイベントにはピッタリかもしれませんね。

 

年に数回しかないお墓参りだからこそ、妥協したくないという人もおられると思いますし

そういった需要を満たしたいけれど、日頃忙しくてお花屋さんで仏花を選んでいる時間がないという方にはピッタリの用立て方法かもしれません。

 

まとめ

【お墓参りでの花のタブーな種類は?おすすめとダメな品種の理由を解説】

の内容は以上になります。

 

如何だったでしょうか。

一口にお墓参りに使うお花と言ってもさまざまなルールがあって、良く知らないのにタブーなお花をお供えしてしまうと周囲の顰蹙を買いかねません。

お墓参りの時期になってどういったお花をお供えするかは、遺族の方々の判断に委ねられますが、仏花としてお備えするうえでの最低限の知識やマナーくらいは身に着けたいものですね(^^♪

 

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク